No Image

    第1種電気工事士CBTを受験してきました。

     初めてのCBT方式の受験でしたが、問題なく試験を終えました。CBT方式の場合、テスト結果がその場で出るのが良いですね。無事合格していましたので、実技の準備をぼちぼちしていきます。 内容に触れるわけに …

    続きを読む


    オートデスク社:Fusion-スタートアップ企業向けのプランについて

     3DcadであるFusionですが、商用利用やソフトウェアを制限なく使用するには、(拡張機能除く)通常であれば、3年=¥290,400 1年=¥96,8001か月=¥12,100の中から選ぶことにな …

    続きを読む


    スマホスタンドをつくる

     デスクでPC作業をしている時、スマホもデスクに置いているのですが、意外と外部からの連絡に気付かない時がありました。幸い緊急性の高い連絡は無いのですが、 「これではいかんでしょう」 と言う事で、タイト …

    続きを読む


    続・ダストボックスを作ろう

     ダストボックスを作ろうの続きです。今度は成功します。(フラグ) やること自体は前回と大きく変わりませんが、とりあえずフィラメントは変更します。(理由は前回記事) それはともかく、前回失敗した根本的な …

    続きを読む


    ダストボックスを作ろう

     購入した3Dプリンターは、筐体後方からゴミを排出します。同じような物がオンラインモデルで無料公開されていたりするので、わざわざ自作する必要は無いのだけど・・・  『練習になる』と、いう事で作成しまし …

    続きを読む


    カーテンレールの部品が壊れた・・・

     朝起きて、いつものようにカーテンを開けると… 「バサッ」 カーテンが威勢よく床に落ちた…。  調べてみると、どうやら末端の樹脂部品が欠けたみたい。そのせいで、本来突き当りで停止するべきカーテンが止ま …

    続きを読む


    3Dプリンターが届きました。

     最近は3DCADの勉強をしています。ソフトウェアは『Fusin360』で、オートデスク社が提供しているものになります。初めて3Dcadに手を出すので、扱いやすく、勉強をしやすそうなソフト(そして安価 …

    続きを読む