3Dプリンターを使って、無料デザインの印刷をしてみました。
使用するデザインはこちら。
ダウンロードサイトは、コチラから。
複雑ですね・・・。
この内容だとFusion360での作成は不利そうですね。最近はblenderの勉強をしているのですが、そちらでの製作の方が有利なのは間違いないですね。
話を戻します。
このまま印刷すると、都合が色々悪すぎるのでデータを変更します。
上顎と下顎の分割したデータも先ほどのサイトでダウンロードできるので、これを使用させて貰います。
しかも基本サポートなしで印刷可能なように編集済みです。
このデータを使用して印刷してみます。条件は
・50%に縮小。
・ロフトサポートの追加。(サポートなしは流石に無理なので追加)
のみです。
あとは出来上がった物をみて修正なのですが、予想よりも高精度で出力できました。
あまりに簡単だったので、ついでに0.2mmノズルを使用して印刷してみることしました。
その結果がこちら、
それぞれ
・0.4mmノズルの積層0.2mm
・0.2mmノズルの積層0.1mm
で印刷をしています。どちらも仕上がりは相当きれいですね。
特に0.2mmノズルはFFF方式とは思えない仕上がりです!
使用感に難ありですが、それを差し置いても素晴らしいですね。
かかった造形時間は、
・積層0.2mmが1.5h
・積層0.1mmが7h
でした。
積層は最小0.06mmまで下げられますが、この条件だと10.5hほど必要になるのと
失敗のリスクが上がるので保留にしました。気になるので、更に縮小してから印刷するのもありですね。たぶん失敗すると思いますが。
blenderでの造形を習得するのは、夢がありますね。
仮に習得してもデザイン力が足引っ張りそうですが!
ではまた。