購入した3Dプリンターは、筐体後方からゴミを排出します。
同じような物がオンラインモデルで無料公開されていたりするので、
わざわざ自作する必要は無いのだけど・・・
『練習になる』と、いう事で作成しました。
コケました。
始めてから2回目ならこんなものかな。
めげずに2回目。
今度は印刷する向きを変更して、
今度は倒れなかった。しかし・・・
これはひどい(笑)
サポート材を中間に入れるのは、論外だとわかりました。
綺麗に剝がれません。
情報収集。。。
なにやら材料にはサポート材専用の物も有るらしい。
それなら中間にサポート入れても綺麗になったのかもしれない。
「そういや材料は何使ってるんだろう?」
そして気付いた訳です。
あっ。これサポート専用材だ…
(値段調べたら、やや高値と知り萎える)